株式会社小鍛冶組
一流のとび・土工集団として 地域に根付き業界の発展に 貢献していきます
勤続年数 | 5年目 |
---|---|
趣味 | スポーツ観戦、 サッカー、野球 |
性格 | 真面目 |
出身高校 | 小樽北照高校 |
齋藤さんの1日
-
8:20/現場確認
1日の作業内容を確認後、全体で朝礼を行い、現場を見回りします。
-
13:00/ 打ち合わせ
上司や他業者の担当者と工事の進行について打ち合わせます。
-
14:00 / 現場作業
現場確認の合間を見て、日報などの事務作業を行います。
- 7:30 /現場へ出勤
- 8:20/現場確認
1日の作業内容を確認後、全体で朝礼を行い、現場を見回りします。 - 12:00 / 昼食
- 13:00/ 打ち合わせ
上司や他業者の担当者と工事の進行について打ち合わせます。 - 14:00 /事務作業
現場確認の合間を見て、日報などの事務作業を行います。 - 17:30 /退勤
Q&A
-
- Q.働いてよかったことは?
- 作業に一区切りがついた時に達成感を得られます。その積み重ねで建物が完成した時には、何倍も大きな感動を味わえます。
-
- Q.志望動機は?
- 高層マンションの建設現場を見学して、現場のスケールの大きさに圧倒され、自分も大きな建物を作ってみたいと思い志望しました。
-
- Q.心がけていることは?
- 現場で働く皆さんの安全を第一に、皆さんが働きやすい環境を整えることや積極的にコミュニケーションを取ることを心がけています。
先輩からの声
施工部 工事課泉 真悟 さん
初めての現場作業では、とても初々しく緊張していましたが、持ち前の負けず嫌いと根性で一生懸命に仕事を覚え、今では取引先や作業員さんから信頼される職長に成長しました。今後も素直な気持ちで頑張っていってほしいです。
ここが我が社の3つのポイント
-
- 1.札幌の街と共に歩んできた75年
- 今年で創業75年目を迎え、札幌市近郊を中心に、多くの元請様、お得意先様よりお仕事をいただき、札幌の街と共に今日まで歩んできました。
-
- 2.若い人材が活躍する会社
- 会社の平均年齢39.5歳で若い人材が多く活躍しており、社員の半数近くが30代以下という、非常に活気溢れる会社です。入社3年目から現場代理人として活躍する若い人材もいます。
-
- 3.社員とそのご家族が喜ぶサポート制度を実施
- 「社員あっての会社」という想いから、サポート制度の充実を目指しており、社員とそのご家族に喜んでいただける取り組みを行っています。(モエレ沼花火大会招待、ファイターズシーズンシートなど)
40年の歴史がある小鍛冶組野球部
企業概要
札幌の代表的な建物も手がける「とび・土工」専門工事会社
当社は今年で創業75年を迎える民間建築を主とした「とび・土工」の専門工事会社です。札幌市近郊を中心とした非常に多くの元請様、お得意先様よりお仕事をいただいており、お陰様で札幌を代表する建物の施工も手掛けさせていただきました。これから新幹線延伸に向けた再開発工事に当社はどんどん携わっていきます。
所在地 | 〒007-0890 札幌市東区中沼町13番地 |
---|---|
電 話 | 011-791-3031 |
F A X | 011-791-2957 |
H P | http://kokaji.co.jp/ |
設 立 | 昭和41年8月 |
従業員数 | 143名 |
---|---|
事 業 所 | 中央オフィス、苫小牧営業所 |
事業内容 | とび・土工工事業、土木工事業、建築工事業 |