北海道トッパン・フォームズ株式会社
ビジネスフォーム(BF)とデジタル・プリント・サービス(DPS)でビジネスを支えています
勤続年数 | 7年目 |
---|---|
趣味 | キャンプ、スキー、 サッカー、釣り |
性格 | 元気 |
出身高校 | 札幌琴似工業高校 |
木下さんの1日
-
9:00 /朝礼・スケジュール作成
さまざまな条件や優先順位を考慮して1日の作業スケジュールを組みます。
-
13:30 / 印刷作業
印刷機でビジネスフォームなどを印刷します。カラー写真があるプロセス印刷の場合は特に色のバランスに気を配ります。
-
17:45/ 日報処理
作業の進行状況をまとめて翌日以降の流れを把握します。
- 8:30/ 出勤
- 9:00 /朝礼・スケジュール作成
さまざまな条件や優先順位を考慮して1日の作業スケジュールを組みます。 - 12:30 / 昼食
- 13:30 / 印刷作業
印刷機でビジネスフォームなどを印刷します。カラー写真があるプロセス印刷の場合は特に色のバランスに気を配ります。 - 17:45/ 日報処理
作業の進行状況をまとめて翌日以降の流れを把握します。 - 18:00 / 退勤
Q&A
-
- Q.働いてよかったことは?
- 満足のいく製品が仕上がった時にやりがいを感じます。また、自分が印刷したPOSTEX(圧着はがき)などが自宅に届いた時には感動します。
-
- Q.志望動機は?
- ものづくりや機械を操作することが好きで、福利厚生がしっかり
していることや活発で元気な社風に惹かれて入社しました。
-
- Q.心がけていることは?
- ミスやムダを無くし、製品の品質を高めることです。そのためには集中力が重要なので、メリハリを意識して作業しています。
先輩からの声
製造部 B Fグループ マネージャー 三岩 敦 さん
いつも明るくやる気に満ち溢れており、機械にも強いので修理やメンテナンスもできる貴重な存在です。今後はもっと仕事の幅を広げて、未来のリーダーとなってくれることを期待しています。
私の会社の仲間を紹介します!
-
加藤 雄也 さん
(5年目)製造部 DPSグループ 印字班働いて良かったこと
同じ作業でも工夫次第で生産性を高めることができ、自分が行った作業の生産性が数値化されるので、目標に挑戦してクリアした時には達成感を得ることができます。身近にある幅広い印刷物を扱っているので、社会とのつながりや仕事の意義を日々感じながら取り組んでいます。
- ・趣味
- レトロ玩具の収集
- ・性格
- せっかち
- ・出身校
- 札幌丘珠高校
-
内田 千明 さん
(12年目)管理部 総務グループ 総務働いて良かったこと
プライベートでも遊びに行くほど社員同士の仲が良い会社です。総務として入社手続きや勤怠管理など事務全般を担当しています。社員が働きやすい環境を作ることを意識しており、社員からの依頼に応えた時に「ありがとう」と言ってもらえることが励みになっています。
- ・趣味
- スポーツ観戦、マンガ
- ・性格
- 慎重
- ・出身校
- 札幌東商業高校
Photolibrary
企業概要
「紙」×「情報」= 「新たな価値」を提供します
北海道トッパン・フォームズでは、ビジネスには欠かせないさまざまな形の「紙 =印刷物」に「情報」を掛け合わせ新たな価値を生み出し、お客様の業務革新や生産性向上などに貢献しています。ビジネスフォームを中心とした各種印刷物の製造、データ・プリント・サービスに関する処理・加工の受託業務を通じて最適なソリューションを提供します。
所在地 | 〒063-0804 札幌市西区二十四軒4条1丁目 1番30号 |
---|---|
電 話 | 011-215-8113 (代表) |
F A X | 011-632-1558 |
H P | https://hotf.toppan-f.co.jp/ |
設 立 | 1978年11月 |
従業員数 | 65名 |
---|---|
事業内容 | 各種ビジネスフォーム(帳票類)などの製造および販売、コンピューターによるデータプリントおよび関連帳票類の処理業務受託 |