三浦印刷株式会社
お客様の想いを形にし街を拡げるプロフェッショナル集団
勤続年数 | 5年目 |
---|---|
趣味 | ライブ、映画、推し活 |
性格 | ノリがいい |
出身高校 | 室蘭栄高校 |
東さんの1日
-
9:00 /ミーティング・社内手配
デザイナーとの打ち合わせや印刷工場スタッフとの色校正チェックなど社内を動き回ります。
-
13:00 / クライアント回り
印刷物の提案や仕様の打ち合わせ、見本のお届けなどを行います。
-
17:00 / 社内業務処理
印刷物の内容チェックや見積り作成、作業指示書の手配を行います。
- 8:30 / 出勤
- 9:00 /ミーティング・社内手配
一日の作業内容をデザイナーや印刷工場担当に連絡します。 - 12:00 / 昼食
- 13:00 / クライアント回り
印刷物の提案や仕様打ち合わせ、見本のお届けなどを行います。 - 17:00 / 社内業務処理
印刷物の内容チェックや見積り、作業指示書の手配を行います。 - 18:00 / 退勤
Q&A
-
- Q.働いてよかったことは?
- お客様と何度も打ち合わせを重ねてきた印刷物を納品した時や、自分が携わった印刷物を街で見かけた時には、大きなやりがいを感じます。
-
- Q.志望動機は?
- 通学中に見ていた、歴史ある社屋が印象的で、ポスターやパンフレットなどをゼロから作り上げる仕事に魅力を感じました。
-
- Q.心がけていることは?
- お客様から要望や感謝の言葉をいただいた時には、デザイナーや工場のスタッフに、しっかりと届けるようにしています。
先輩からの声
営業部筒井 健太 さん
好奇心が旺盛で、新しい仕事にも積極的に取り組んでいます。また、持ち前の明るさと行動力で社内をにぎやかにしてくれます。最近は営業成績も好調なので、自分もうかうかしていられないと感じています。
ここが我が社の3つのポイント
-
- 1.都心の立地によるレスポンスのよさ
- 札幌市中心部という好立地を活かし、レスポンスのよい対応を心がけています。
-
- 2.一貫生産でお客様の細かなニーズに対応
- 受注から納品まで一貫生産。大量印刷から冊子、圧着DMなど幅広いニーズに対応。
-
- 3.時代に左右されない信頼と安心
- 昭和24年に創業、70余年の歴史と信頼に基づいたモノづくりに努めています。
Photolibrary
企業概要
時代を経ても変わらず「印刷」が事業の中心
当社は昭和24年創業の印刷会社で、受注から納品まで一貫して行なっています。創業以来ずっと「印刷」を核とした事業展開をしており、WEBの仕事も行う印刷会社が最近は増えていますが、私たちは「印刷」にこだわり、日々技術を磨いています。これからも、印刷を通してお客様の想いを街へ拡げていきます。
所在地 | 〒064-0809 札幌市中央区南9条西6丁目421-7 |
---|---|
電 話 | 011-511-6191 |
F A X | 011-512-6041 |
H P | http://miuraprinting.jp/ |
設 立 | 1950年2月 |
従業員数 | 40名 |
---|---|
事 業 所 | 本社、米里工場 |
事業内容 | 印刷業、紙製品の加工販売、新聞折込チラシの折込取扱業務 |