北海道川崎建機株式会社
私たちの整備の力で 「北海道の暮らし」を支えます
勤続年数 | 2年目 |
---|---|
趣味 | ドライブ |
性格 | 明るく穏やか |
出身高校 | 日本航空高校 |
古川さんの1日
-
9:00 / 工場内整備
除雪機械や道路機械の車検整備やメンテナンスを行います。
-
13:00 / 出張整備
お客様の所へ出向いて修理や定期点検を行います。
-
17:00/ 片付け・業務報告
工具類を片付けて清掃を行い、1 日の業務についてフロントに報告します。
- 8:30/ 出勤・朝礼
- 9:00 / 工場内整備
除雪機械や道路機械の車検整備やメンテナンスを行います。 - 12:00 / 昼食
- 13:00 / 出張整備
お客様の所へ出向いて修理や定期点検を行います。 - 17:00/ 片付け・業務報告
工具類を片付けて清掃を行い、1 日の業務についてフロントに報告します。 - 17:30 / 退勤
Q&A
-
- Q.働いてよかったことは?
- 大雪でみんなが困っている時、自分の整備した除雪機械が活躍しているのを見ると、社会に貢献できていることをとても誇らしく感じます。
-
- Q.志望動機は?
- 雪国・北海道のインフラを支える除雪機械を扱う整備士の姿に憧れ、当社は未経験でも働けることから志望しました。
-
- Q.心がけていることは?
- 安全第一で作業を行うために、視野を広く保つこと、作業の手順をしっかり確認すること、整理整頓することの3つを常に意識しています。
先輩からの声
倶知安支店 支店長 小谷内 聡 さん
何事にも興味を持ち向上心もあるので、未経験ながら入社1年で多くの仕事を覚えました。とても成長が早く驚いています。当社の若い人材にはチャンスがたくさんあります。そのチャンスを自分の力で掴み取ってほしいです。
ここが我が社の3つのポイント
-
- 1.充実した社員教育
- 新入社員は配属前に3ヶ月間本社でマナー研修や最低限必要な資格の取得、基礎的な安全教育などの勉強をし、しっかりと知識をつけてから働くことができます。
-
- 2.安心して働ける職場環境
- 創業55年目を迎える当社は、たくさんのお客様から信頼・支持をいただいており、近年では環境設備の販売・メンテナンス事業も手がけて、より安定した経営を目指しています。
-
- 3.お客様も安心のサービス体制
- 真面目に一生懸命努力するという行動理念「誠心整備」を掲げ、道内主要各地に9支店・3営業所を設置し、きめ細かでスピード感のあるサービス体制を整えています。
私の会社の仲間を紹介します!
-
高橋 快人 さん
(入社3年目)環境システム部 環境課働いて良かったこと
重機の会社だと思っていましたが、環境設備にも取り組んでいることに興味を持ち志望しました。主に砂利・砕石プラント設備の整備や据付業務に携わっています。まだ上司と行動することが多いですが、自分一人で任せていただける場面も徐々に増えており、そこでミスなく務めることができた時にはとてもやりがいを感じます。
- ・趣味
- 野球、洗車
- ・性格
- 明るい
- ・出身校
- 夕張高校
Photolibrary
企業概要
北海道の暮らしを支える建設機械、産業機械をご提供
当社はホイールローダ、油圧ショベル、道路機械などの大型建設機械及び除雪機械の販売・サービスを行っています。また、環境システム部では特定建設業の許可を受け、自治体や民間企業へ焼却施設、リサイクル堆肥化施設、非常用発電機、産業機械等の販売、メンテナンスも行っています。
所在地 | 〒061-1271 北広島市大曲中央1丁目2番地2 |
---|---|
電 話 | 011-376-2575 |
F A X | 011-377-7810 |
H P | https://www.hkwj.co.jp/ |
設 立 | 昭和44年7月 |
従業員数 | 190名 |
---|---|
事 業 所 | 9支店・3営業所 |
事業内容 | 建設機械の販売・修理、環境設備の販売・メンテナンス |