面接対策に役立てよう!
面接に欠かせない基本マナー

面接会場では、質問への回答内容だけではなく、
姿勢や表情といった立ち振る舞いも評価の判断材料となります。
相手に好印象を与えるような、礼儀正しい爽やかな態度で面接にのぞむようにしましょう。
-
部屋への入り方
- ① 名前を呼ばれたら、元気よく「はい」と返事をします。
- ② 3回程度、軽くノックをします。
- ③ 「どうぞ」と返事があったら、静かにドアを開けます。
- ④ 「失礼します」と言って、おじぎをします。
- ⑤ 中に入って、静かにドアを閉めます。
-
おじぎの仕方
- ① 気をつけの姿勢で、相手の顔を見ます。
- ② 上半身を約30度、前に倒します。
首や背筋をまっすぐにするよう意識します。 - ③ 一呼吸置きます。
- ④ ゆっくりと上半身を起こし、相手の顔を見ます。
-
イスの座り方
- ④ ゆっくりと上半身を起こし、相手の顔を見ます。
- ② 相手に向かっておじぎをします。
- ③ 学校名と氏名を言います。
- ④ 「おかけください」と指示されたら、
「失礼します」と言って静かに座ります。
-
座っているときの姿勢
- ・イスの深めの位置に腰かけます。
- ・背もたれに背中をつけないようにします。
- ・背筋をピンと伸ばします。
- ・男子は手を軽く握り、膝の上に置きます。
女子は手を重ねて、腿の上に置きます。 - ・男子は膝をこぶし1つ分くらい開きます。
女子は膝を軽くつけるようにします。 - ・つま先は平行にそろえます。